ちゅんこ日記🐥

ちゅんこのだらりんこ日記。

予備校選びについて。ぶっちゃけどこの予備校がいいの?

 

 

こんにちはちゅんこです(╹◡╹)

昨日に引き続いて受験関連の記事を更新しております。

3月半ばということで皆さんそろそろ学年も変わり、

色々進路やらに向けて悩む時期なんかなーってことで

受験、浪人、色々なスタートの中で少しでも役に立てたらなぁと思います!

 

今日の話題は、

予備校ってどこが一番いいの?

ってことですね。正直これは私の答えとしては、

その人の性格、勉強スタイルによる。

としか言えないです😌

 

なので大手予備校のスタッフをやったり個人指導塾の講師をやってた私の

経験と独断からさらっと特徴をまとめさせていただきます。

 

まず大まかに個人塾と大手の予備校、で比べます。

 

大手予備校(河合塾駿台とか)

メリット

・講師の質が平均して高い

・テキストなどが充実している

・授業だけじゃなくチューターに学習相談もできる

デメリット

・集団授業なので自分のスピードにあった授業展開ではない

・校舎によっては大教室での100人くらいで行う授業もあるため、

講師に直接質問に行く時間が取れない(大きい校舎だとね)

 

個人系の小さい塾や個別指導塾

メリット

・自分のペースにあった学習ができる

・一対一なのでわからなかったら聞きやすい

・先生・スタッフとの距離が近い=顔覚えられてる=サボりにくいw

デメリット

個別指導ということは講師を数が必要なので正直大学生講師とか

そこまで質が高いかって言われると必ずしもではない。

・名の知れてない個人塾も多いので、自分に合えばいいが正直なんでそんな

学習プランなの??ってとこも・・・

 

なので自分の性格やなんかを考えて選んで行くのが一番かなと。

いやーわかんないけどやるしかないしできるっしょ!精神はやめましょう。

自己分析を怠らないように。

ちなみに私は浪人した時、都心部にある校舎か完全遊ぶとこもない神奈川県の

住宅街にある校舎に行くか悩んでて後者を選びました。

なぜって、

自分が誘惑に弱いのを知ってるから遊ぶ場所があるところに行くとマジで二浪するとおもったからですw

三月には来年こそは、と思っても誰しも一年もあると疲れます。正直。

その時に遊ぶ場所が周りにない校舎選んでてよかったと後々思いました(^ω^)

 

予備校、塾の特性だけでなく校舎の場所によっても結構変わったりするんで

体験授業とかで実際行ってみて環境を確認して見るのもいいかも知れませんね。

 

 

 

 

 

価値観の押し付け?ネットビジネス、事業、宗教…

 

 

こんにちは、ちゅんこです(^ω^)

今日はタイトルにも書いたんですけど、

 

・ネットビジネス(ここでは怪しげなものについてのみで定義させてください)

・宗教

・新規事業

 

 

 

について、思うことを書いてみようと思います。

なんででしょうね、高校生のことなんてそんなにそれ怪しいだろ。。。

ってものには出会わなかったんですけど、大学に入ったあたりから

そう行ったものに出会う率が上がった気がします。

高校の時に怪しいなーと思ってたのはいつでも渋谷にいる芸能事務所のスカウトですかね。

自称かなんなのか知らないですけど片っ端誰にでも声かけてたやつ(どうでも良い)

 

話戻るんですけど、ここら辺って怪しいかどうかの基準ってすごい見分けるの

難しいと思ってるんですよ。しかも全く見知らぬ人に突然言われたりしたら

まぁ気にしなければ良いんですけど。

 

知り合いからこれらへんの話出されると、

正直めっちゃめんどくさい😩。(コラ)

 

大学生の時にあった話なんですけど、小さい頃の友達と久々会うことに。

その子のお家は仏教かな?家族で小さい頃から毎日お寺に行ったりとしていたので

信仰心のあるご家庭なのだなーとは知っていました。

その子と久しぶりに大学生になってご飯に行くことに。

 

私は大学生の時に頭を打って、蜘蛛膜下出血をしたりその後遺症で嗅覚がほとんど

なかったりします。それについては長くなるので今回省きますが、

そう行ったこともあってその友達は私に自分の言っているお寺に行って一緒に

お坊さん?にお話を聞いてみないかと。

 

別に彼女のことを否定する気は一切ありません。

だってそれを信じることで彼女が幸せならそれで良いじゃないですか。

それで高い金巻き取られてて借金地獄、とかだったらちょっと考え直したら、、、?って

言いたくなってしまうかもしれないですけど。

 

基本的に私は宗教等は一切信じていません。幼稚園は仏教だったし中学高校は

キリスト教だったけど途中改修していることから分かる通り。w

 

何がいちばん否定しづらかったってそれは、

彼女は本当にそれを良いものだと思っていて私に勧めてくれていること。

だって騙そうとかそういう気持ちじゃないんですもん。

ここって私だけじゃなくて同じ経験した人みんな思うことだと思うんですよね。

ネットビジネスとかで怪しげな事業を勧めてくる人も同じ。

その人がこれは良いものだ!って思ってるものって否定しにくい。

 

でも私は相手はこれは良いものだって主張してくる以上、こちらも

私はそう思わないって主張する権利もあると思うんですよね。

 

別になんでそんなもの?wwみたいな否定しろとは言ってません。失礼だし。

ただ、良いとは思うよ。でも私には必要ないかなって言っても良いと思う。

 

それで怒るような相手ならそれは押し付けがましい。無視しましょう。😅

最近チラチラ怪しげなビジネスとかの話をくれる人もいるんでふと思って書いてみました😂

 

確かに本当に高いけど良いものだっていっぱいある。

だからこそ全部否定する気はない。でも一方でしっかり見極めないと

ほんとめんどくさいことに巻き込まれそうなので私はあくまで私の意志も

尊重しつつ勧めてくれる人を大切にしたい。

 

とりあえず怪しげなねずみ講には気をつけたいですなぁ😓

 

 

 

 

 

副業としてのアルバイトってどうなの?メリットデメリット(^ω^)

 

 

こんにちは、ちゅんこです(╹◡╹)

 

今日は

副業としてのアルバイトってどうなん??

 

って話題について実際居酒屋で副業としてアルバイトをしながら働いているちゅんこより

お送りしていこうと思います(^ω^)

 

ー目次ー

①ちゅんこが思うメリットとは

②デメリットとは

 

 

 

①ちゅんこが思うメリットとは?

 

まずメリットですね。

よくネットで言われているのは、

 

「アルバイトでの副業は稼げないから株や投資をしろ」

これは一理あります。アルバイトって要は時給で働くし副業なんて

空けられて土日とか休みの日、あとは残業ほとんどないよって職場なら

仕事の後だから定時17時とかでもまぁ3時間とかですかね。

 

人間体力限界ってありますし、あんまり詰めすぎても死ぬんで空き時間を

使ってーくらいの感覚ですね。

だからガッツリ稼ぎたいっていう方には向いていないでしょう。

 

ただ数多い副業の中で一番アルバイトとしての副業が強いポイントは

 

株とかと違って頑張った分は必ず入る。減ったりするリスクは一切ない!

ってことだと思ってます。確かに株や投資は伸び幅はある。でもその分減ってしまったり

下手したらマイナスが入る可能性すらあるってことは忘れてはいけません。

 

後ひとつ、私が派遣で仕事をしながらバイトをしていて感じたメリットは

 

バイトでは上の立場として働きつつ、仕事では下の立場として働いたので

自分の後輩として学んだりする姿勢を考え直しつつ、先輩としてどうやって

教えたら分かりやすいか考え直すことができた。

ですね。

バイトって基本大学生とか高校生が多いから、副業として考えてる社会人の

あなたは年上である場合が多いと思うんですよね。

一方ちゅんこは仕事においては一番の新人だったので、一番上の先輩でありながら

一番の新入社員。

なので、自分の後輩の姿を見てあーいう感じじゃ伸びないよなぁ…って思いつつ

先輩に教えてもらってる自分のあり方を見直してました。

細かいこと指摘されてめんどくさくても、人が言ったこと実行できないと伸びないな…と言ったように。

 

気分転換になる

いつもの仕事と全く違う仕事をすることで普段のルーティンワークから

違った気分で仕事できてちょっと気分転換にはなります。

 

②デメリット

 

一方もちろんデメリットだってあります。

一番はやっぱり、

 

自分の時間が圧倒的に取れない。

でしょうね。まぁそうですよね。会社の空いている時間を

バイトに使ってるんですもん。時間はほんと使い方を考えないと

自分の時間がなくなります。。。

 

生活リズムが取りにくくなる

普段は朝早くからの仕事なのに土日は遅くまでバイトってことになると

まぁ生活リズムは取りにくくなったりはしますかね。

まぁ土日どうせ他に仕事してるわけじゃないし気にしないって人は

良いと思います。笑

 

以上、メリットデメリットを比べて見たのですがどうでしょか。

まとめると副業としてのアルバイトは、

 

リスクはないのでちょっと簡単にもう何万かあったらなぁって人に

おすすめ。

 

政府が副業解禁を掲げていますが、会社によってはまだダメなところも

ありますのでそこらへんは要チェックです。

 

 

 

派遣として働くことメリット・デメリット

 

 

こんにちは、ちゅんこです^ - ^

昨日さらっと最近転職した話をしたんですけど、前職は

派遣社員として貿易事務をしていました。

f:id:chunmarutan:20190319134416p:plain

派遣社員のイメージとしては・・・

 

・安定してない

・給与が低い

・すぐ辞める

などが一般的なイメージでしょうか?

 

私がなんで派遣社員として働いていたかというと、

 

留学行くためにお金は貯めたい。が、来年あたりには
どっか行ってしまうので正社員になるのは面倒くさい。
(だって一年なんかで辞めにくいやんw)
でも時間はあるしバイトじゃ単価低いんだよな、、、(T ^ T)

と言った状況から派遣としての仕事を探すことにしました笑

最近フリーランスとしての働き方や、起業なんかが流行っていますよね。

そこで社会人なんかになるな!自分で稼ぐ力を身につけていけ!!!

って意見をよく目にします。ちゅんことしての意見は

 

「起業して全員が成功するわけじゃない。しかもよほど大きな額を

手に入れたいならそうするしかないかもしれない。でもみんながみんな

そういうわけじゃないでしょう?だからどっちが合うか試してみればええやないか」

 

ってことですね。

でも会社に入ってしまったら最低3年はいないと、、、みたいな雰囲気あるし、、、

って方は派遣で社会人経験してみるのはどうですか?

だいたい契約期間何ヶ月かで終わりなんでそんな一生を捧げずに正社員で働くのと

同じようなことを学ぶことができます。

 

派遣社員として働くメリット・・・

 

①辞めやすい(これからのステップアップとして使いやすい)

②正社員ほどめんどくさいことに巻き込まれない

③環境に依存しなくて済む

 

デメリット・・・

 

①手取りはそれなりに稼げるがボーナスはない

②福利厚生とかはあんまりない

③まぁまだ周りからのイメージはさほど良くない

 

メリットの①については上でさらっと話してるんで②、③について

お話しようと思うんですけど、まず②社員ほどめんどくさいことに巻き込まれない

 

これは正社員だとどうしても〜に回答してください、会議に参加してください

みたいなのがあるじゃないですか。あれ系のやつは派遣の方が比較的少ないです。

責任のそこまである立場じゃないですからね。

 

③環境に依存しな行くて済む

 

これは、派遣社員=短期しかいない この前提でいるから、

正直まぁ人間関係そんな頑張んなくてもいいかなって気持ちでいれます。笑

まぁ傍若無人に振舞っていいというわけではないですが(人としてw)

まぁ合わない人がいたって頑張って耐えなくていいじゃないですか。

 

だって、やめればいいもんww✌️

まぁある程度は頑張ります。でも無理でもここで永遠にいるわけでもないし

そんなに頑張らなきゃ、、ここにいなきゃ感はないですね。

 

デメリットに関してなんですけど、まぁ一番はやっぱり③の

周りからのイメージはそこまで良くない、かなぁ。

特に親世代とか。安定した職につけーいうならあんまり印象はよくないでしょうね。

私は親はその辺寛容だし別に自分も周りからどう思われてもいいや派なので

大した問題ではありませんでしたが個人差かと。

 

①でボーナスがないことについては触れましたが、正直年収単位にすれば

手取りでは同年代の正社員してる友達よりはもらってました。

でも職種とかによるからそこらへんは自分の経験次第かなぁ。

 

この記事でなにが伝えたいかっていうと

「働き方って視野広げていけば色々あるよ。あえて自分がやりたいもないのに

それだけしか道がないって苦しんで行く必要はなくない??」

 

ってことです。自分の人生なんだから周りの誰がなんと言おうと自分の

ものですよ。責任も自分のものだけどね。

 

その選択肢の一つとして派遣社員としての働き方も紹介できたらなぁと

思って記事書かせてもらいました😀

 

 

 

 

 

 

英会話イベント、meetupに参加してきたよん

 

更新が空いてしまいましたが、お久しぶりです。

ちゅんこです^_^

 

そんなこんなしばらくいないうちにこっそり転職したりなんだりと

忙しかったわけなんですけど、その辺についてはまた書こうと思います。

 

私は留学したりワーホリ行ってみたかったりと英語が好きなんです。

留学したことがある人ならみんなわかると思うんですけど、

 

日本に帰ってくると英語を話す場面がなすぎて英語力が下がってくる

んですよね。笑

でもせっかくの努力がもったいないじゃないですか。

なので英会話のイベントに参加してきました!😃

 

meetup

 

聞いたことがある人もいるんじゃないでしょうか。

私は行ったことないけど日本以外の国でも行われているらしいですね。

簡単に言うと、日本語を学習したい外国人の方と、英語を勉強したい日本人の

交流会見つけるアプリです😊

 

ちなみにカフェで行われるイベントだけじゃなくピクニックや絵画教室なんかの

いろんなアクテビティがあるみたいです。

 

f:id:chunmarutan:20190318191945j:plain

 

渋谷にあるバー?ごめんなさいどこに行ったかは忘れましたが店員さんも外国人さんでテレビがあってスポーツ観戦してる感じのいい感じのお店でした。

 

私が今回参加してきたのはバー?で行われたまぁ飲み物でも飲みながら

ちょっと話しますかーできなイベントです(ちゃんと説明しろww)

 

土曜の午前からだったこともあり、参加者は10人くらいかなぁ。

私は今まで3回ほど行ったことがありますが、参加者数、日本人外国人比率は

日によってまちまちです。まぁ、ほぼ日本人ばっかりなことも。

 

参加者の英語のレベルもまちまちです。海外にしばらく滞在してたよーって

めっちゃ話せる人もいれば今度の海外旅行に向けて!ってほぼ話せない人もいます。

 

なので正直全く話せなくても気にすることはないと思います。

 

イベント自体はテーブルごとに5人ずつくらいで話して席替えしてーって感じでした。

日本にいて英語のアウトプットの場が欲しい!って方はよかったら今度参加して見てください🤗

 

 

 

 

 

 

 

安定を取るか冒険するか

 

 

こんばんは。

フラフラ更新しているので更新あきがちなちゅんこです。てへ

 

今日も今日とてふと考え事を徒然と。

 

最近ツイッターなんかでよく話される「社蓄」って概念について考えたことを

書いていこうと思います。

 

まず社畜ってなんなんだろってことから。

あくまでわたしの意見ですけど、わたしは社畜って働きすぎてることを意味するわけじゃないと思うんです。

 

だって自分がその仕事が大好き生涯を費やしたいことだったらどんなにそれに時間を使おうが

生活の中心が仕事だっていいじゃないですか。

 

むしろ大好きなことに全てを捧げられるって幸せなことだと思うんですよね。

 

じゃあどんな状況が良くないんだろうって考えたとき

 

・自分がやりたくないことにしょうがなくやっていること

・それしかないって思って会社に主導権を全て握られていて思うように動けないこと

 

仕事ってなんだか恋愛と本質が似ているなって思うんですけど、この状態を恋愛に置き換えると

 

メンヘラ化してません??

 

だって別れたところで一人になるだけだし・・・

でも彼がそうしたいっていうからわたしは・・・

 

そんなメンヘラ少女(少年もいるのかな)の話を聞いててなんて思います?

多分、

 

いや、別れて次探すか一回1人になれや。笑

 

ってたぶん突っ込みを入れると思うんですよ。

でもなんでか仕事のことになると自分をそうして客観視できないものなんですよね。

 

ただそれがただ安定と言えるのかどうか一回自分で考えてみることも必要なんでしょうね。

 

と、自分への戒めを込めてふと呟いて見るのでした。

 

 

「伝え方が9割」

 

 

こんばんは、ちゅんこです(^^)/

 

今日は、最近読んだ本

 

「伝え方が9割」

 

のお話をしようと思います(*'ω'*)

人とかかわって仕事をしたり生活をしていく以上、

伝え方が大切!」なんて言うのはいうまでもないことなんですけど

最近これをすごい実感した出来事がありまして、、、

 

実はちゅんこ、11月ごろに堀江貴文さんのイベントでトークイベントにいったんですね。

 

対談形式で行われているイベントで地方創生なんかも題になっていて、

対談のゲストにはフェンシングの太田選手なんかもいたんですけど有名人だけでなく、

という意味で対談相手には一般の方もいたsんですね。

 

もちろんそんな方々も各自に活動していらして、自身ん特有のエピソードや経験なんかも持っているんですけど、

 

やっぱり伝え方ってすごく大切。いや、もっと言えば伝え方次第でどんな話でも全然面白くないな。

ってことを失礼ながらに実感しました。

 

やっぱりね、ホリエモンも太田選手も芸能人として人前でメディアで話すことが多いから

すごく慣れてるんですよ。すごく会話のテンポだってきれいで飽きない。

 

もちろんホリエモンとの対談なんていくら自分で会社を立ち上げていようが、

とてつもなく緊張するでしょう。しないわけない。

 

けど、やっぱ伝え方というのか話し方が下手な人の話は入ってこない、、、ってことで

途中飽きてしまって退出してしまったんですよね。(おい)

 

その経験から、自分も伝え方を身に着けたいなぁと思いました。

 

それで買ったのがこの本。

 

この作品では、どういう風な言い方で言えばビジネスの場面や、デートの場面なんかでも

相手からOKを引き出すことができるか、なんて小技?がいろいろ載っています。

 

私は事務職なんで仕事で人と話す機会は営業さんとのメールなんかだけなんですけど、

特に人と話すお仕事をしていてうまくいかないなーって方なんかは一回読んでみてほしいです!